第3回熊本大学東京連合同窓会報告
今年の初めに熊本大学から会員の皆さん(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県在住者)へ表題の案内が送付されました。その会合が2月19日に開催されましたので報告致します。
出席者は大学関係者から学長・学部長はじめ32名。本部同窓会から5名。東京連合同窓会からは工学部68名、法文学部24名、理学部19名、医学部12名、薬学部10名、教育学部4名、医学部保健学科2名他の参加があり、計約180名と盛会となりました。今回は特に女優の宮崎美子さん(法文S57卒)が懇親会から出席し、スピーチ、各テーブルへの挨拶と記念撮影、抽選会のプレゼンター等、会員として積極的に参画されたのがとても印象的でした。彼女の参加は会を大いに盛り上げました。薬学部関係では同窓会本部の田代会長、高濱薬学部長も出席されましたが、東京バッテン会からの出席者は昨年より少なく、両人とも少し寂しげでした。私も残念に思っています。出席者は各学部の垣根を越えて情報交換を積極的に行っていました。私も最年長のS23卒の大先輩や最年少のH21卒の後輩をはじめ多くの方と談笑出来ました。女優の宮崎さんともお話できました。宮崎さんは気さくで愛嬌があり本当に素晴らしい人でした。お蔭で非常に有意義な一時を過ごすことが出来ました。
最後に私の挨拶で閉会となりましたが、次回開催される時には一人でも多くの熊薬東京バッテン会の皆様が参加されることを期待しております。
(熊薬東京バッテン会 会長 中野栄二)